H29年度西地区 落語寄席・新年懇親会開催
1月13日、西鉄イン福岡13階「ブロッソ」にて「平成29年度西地区 落語寄席・新年懇親会」を29名の参加で開催しました。今年は昨年の地区総会で好評だった唐人町を拠点として活動する内浜落語会の粗忽家壽楽(そこつやじゅらく)さんに「禁酒番屋」を、四笑亭楽狐(よんしょうていらっこ)さんに「ふぐ鍋」を面白可笑しくお話いただき、会場は新年初笑いの笑顔に包まれました。落語を聞くのがお好きな笠井副会長ご夫妻にもご参加いただきました。新年懇親会に先立ちパナソニック保険サービスの有村史子さんよりお得な情報を紹介いただき、小林地区委員の司会進行で、水﨑幹事の開会の挨拶の後、宮尾重治さんの乾杯で会はスタート。各テーブルでは、近況報告や昔話に花が咲き、楽しい歓談のひとときを過ごしました。懇親会の中で、今年金婚式を迎えられる栗川久明さん、傘寿を迎えられる柴田恭輔さんと河口博信さんに西地区恒例の干支のお守りをお贈りし、一言挨拶を戴きました。深見泰正新レポーターの挨拶に続き、この1月1日に松九会に入会され行事初参加の蓮井信哉さんの近況報告などで、しばし時を忘れる中、前幹事の岡山滋さんによる「万歳三唱」で中締め、お開きとなりました。
(レポーター 深見泰正)

本日参加の皆さん

落語寄席の粗忽家壽楽さん

落語寄席の四笑亭楽狐さん

落語に聞き入る皆さん

パナソニック保険サービスからのお得情報紹介

司会進行役の小林さん

水﨑幹事からの挨拶

宮尾さんのご発声で「乾杯!」

懇談風景(1)

懇談風景(2)

懇談風景(3)

懇談風景(4)

懇談風景(5)

懇談風景(6)

懇談風景(7)

懇談風景(8)

今年金婚を迎えられる栗川さん

傘寿を迎えられる柴田さん

傘寿を迎えられる河口さん

新入会員の蓮井さん

新レポーターの深見さん

岡山さんによる中締め

万歳三唱



西地区名所散策と秋季懇親会開催(H29年)
 11月25日(土)「大濠公園日本庭園」において、32名の参加のもと庭園散策と懇親会を楽しみました。日本庭園は日本の伝統文化を継承するための文化施設として作庭された廻遊式の庭園で落ち着いた美しさを漂わせています。庭園内は木々の紅葉も進み、皆さんも秋の風情を楽しまれました。散策後は大濠公園に隣接する「平和楼チャイナガーデン大濠」にて楽しい懇親会です。今回は末岡照嘉さん、梶山英明さんがご夫婦で参加されました。水﨑正和幹事の開催挨拶に始まり行事主査の岡部幸雄地区委員の「大濠公園ものがたり」プレゼンによる公園解説、ここはジョギング同好会のホームグランドでもあります。峰藤明さんの乾杯で会食懇親を開始。会食合間のビンゴゲームではなかなか的中者が出ず大いに盛り上がりました。西地区に転入された深見泰正さんの自己紹介、吉田正弘さんの「福岡おやじたい」イベント紹介などもあり、参加者一同中華料理に舌鼓を打ちながら親睦を深め楽しい一時を過ごしました。今回のビンゴゲームの景品と参加者のお土産は岡部農園の美味しい柑橘類でした。次回の再会を約束しながら、立石悦朗さんの一本締めでお開きとなりました。(レポーター 白勢 勇 )

大濠公園日本庭園散策参加の皆さん

庭園散策風景(1)

庭園散策風景(2)

庭園散策風景(3)

庭園散策風景(4)

懇親会参加の皆さん

水﨑幹事より懇親会開会の挨拶

岡部地区委員の「大濠公園ものがたり」プレゼン

岡部地区委員のプレゼンに聞き入る皆さん

峰さんのご発声で「乾杯!」

懇談風景(1)

懇談風景(2)

懇談風景(3)

懇談風景(4)

会食合間のビンゴゲーム

深見さんの自己紹介

吉田さんの「福岡おやじたい」イベント紹介

立石さんによる一本締め



落語寄席・H29年度地区総会・懇親会開催
5月27日、西鉄イン福岡13階「ブロッソ」にて「平成29年度西地区 落語寄席・地区総会・懇親会」を39名の参加で開催しました。本年は例年と趣向を変え「笑いは健康の源」と落語会を楽しみました。社会人を中心に唐人町を拠点として活動する内浜落語会の粗忽家勘右(そこつやかんう)さんが「道具屋」、四笑亭楽狐(よんしょうていらっこ)さんが「子どもに教える」の小話を面白可笑しく話され、皆さん大笑いされました。 地区総会に先立ちパナホーム、パナソニック・リフォーム、パナソニック保険サービスからお得なお知らせがありました。 総会の冒頭、昨年度ご他界の会員(矢崎正躬様、清成文彦様)に、黙祷を捧げた後、プロジェクターを用いて水﨑新幹事から「第22回総会議案書」要点の報告後、伊住事務局長からこの4月に大きく変わった会社概要の説明がありました。続いて、水﨑幹事より西地区の新旧役員の交替、昨年度の地区活動実績・今年度の慶事予定者と年間行事計画の発表がありました。 懇親会は本年度「金婚式」を迎えられる森園利幸さんの乾杯でスタート。パナホームの蔵重 稔さん、パナソニック保険サービスの有村史子さん、伊住事務局長もご一緒戴き、楽しい歓談を過ごされました。懇親会の中で本部新監査役の谷 泰徳さんの挨拶に続き、西地区の新旧役員の挨拶、本年度古希を迎えられる岡山 滋さん、立石悦朗さん、菊池伸一さんへ記念品の贈呈・挨拶、当日傘寿を迎えられた末岡照嘉さんへの記念品贈呈・ご夫妻でのご挨拶は大賑わいのお祝いとなりました。皆さんの思いを今後の地区行事活動に反映する為の参考に、岡部新地区委員による「西地区行事に関するアンケート」も今回初めて実施しました。松九会行事初参加の中山輝路さんの近況報告などと時も忘れる中、昨年金婚式を迎えられた光田紀美生さんによる「博多一本締め」で中締め、お開きになりました。
(レポーター 白勢 勇)

本日参加の皆さん

落語寄席の粗忽家勘右さん

落語寄席の四笑亭楽狐さん

パナホーム、パナソニック・リフォーム、パナソニック保険サービスからお知らせ

黙祷をささげる

水﨑新幹事からの詳細説明

伊住事務局長からの会社概況説明

森園さんのご発声で「乾杯!」

懇談風景(1)

懇談風景(2)

懇談風景(3)

懇談風景(4)

古希を迎えられた岡山さん、菊池さん、立石さん

傘寿を迎えられた末岡さん

光田さんによる中締め



平成29年度西地区行事予定のお知らせ

??印刷用PDFはこちら




西地区総会開催のお知らせとお願い
お知らせ
  527日(土) 11:0014:30 西鉄イン13階 ブロッソで開催
  多くの会員の皆様の参加をお願いします!

地区総会への出欠確認連絡のお願い
 会報に同封のハガキは、参加・不参加にかかわらず
全員返信をお願いします。 
 準備の都合上、返信ハガキは、
5月12日(金)迄に投函をお願いします。 
 メール・電話での出欠のご連絡は、
5月15日(月)迄に下記宛お願いします。
   メールmizusaki-masakazu-1201@smile.email.ne.jp
   電話
090-4474-3274  (水﨑正和)

 詳細は
ここ「平成29年度西地区総会案内」をクリックして確認ください。




講演「神宿る島宗像沖の島」・新年懇親会開催(H29年)
1月18日、西日本新聞会館16階「天神スカイホール」で、今、世界遺産登録で衆目のテーマ「神宿る島・宗像沖ノ島と関連遺産群について」の講演と西地区新年懇親会を開催。今年は地域史研究家の牛嶋英俊氏、他地区会員3名や夫妻での参加に、初参加の弥栄耕二さん、吉田正弘さん、山中浩一さん、中嶋敬一さんを迎えての計45名とたいへん盛況な集りになりました。岡山幹事からの講師の略歴紹介後の講演は、沖ノ島における遺跡と信仰の変遷や宗像の由来と「倭(やまと)王権」との関係等、専門的で興味深い牛嶋氏のお話しで古代への想いに浸り。懇親会は水﨑地区委員の司会進行で開会の辞、昨年の逝去会員への黙祷の後、志田野治郎さんの乾杯の音頭で開始。 隣接のレストランでの御馳走と思い思いの飲み物に浸り。 傘寿の末岡照嘉さんと古希の岡山滋さん、古川雅幸さん、立石悦朗さんには干支のお守りを贈りしました。峰藤明さんの万歳による中締め後も歓声が止まらない、楽しい歓談の時に成りました。  
(レポーター 小吉伸幸)


西地区新年懇親会に参加の皆さん

講演中の地域史研究家牛嶋英俊氏

神宿る沖ノ島に引き込まれる皆さん

岡山幹事より懇親会開会の辞

昨年の逝去会員へ黙祷を捧げる

志田野さんによる乾杯

初参加の新会員紹介

初参加の新会員の挨拶に聴き入る皆さん

歓談風景(1)

歓談風景(2)

歓談風景(3)

歓談風景(4)

峰さんの挨拶に盛上がる皆さん



第四回牡蠣小屋パーティ開催(H28年)
 11月25日、西地区恒例第4回牡蠣小屋パーティーを加布里港の「住吉丸」で開催。3組のご夫婦を含め計30名が参加。先ずは、岡山幹事の進行で9月入会で今回が初参加の高根茂さんを紹介後、志田野治朗さんの乾杯の音頭で開始。個人別に小分けされた牡蠣、蛤、海老にサザエそれにイカやお握りを各自思い思いに網で焼き、美味しくビールを頂きました。その為、牡蠣の焼き具合は、人により生気味だったり焼き過ぎたりもした様ですが、皆様腕を上げたのではないでしょうか。今回のこの牡蠣小屋パーティーは地区委員の小林さんが中心に過去の経験を加味し、飲み物やおにぎり等は予測数量を当日手配、持込みでの開催でした。そんなご馳走と旬の恵みを皆で歓談しながら心地良く堪能させて頂きました。テーブルの牡蠣が失くなる頃には酒類の置場には何やらにこやかな表情の角打ちの様な集まりも出来、お時間に。急ぎ撮影準備をして集合写真をパチリ。宮尾重治さんの中締めでお開きとなりました。(レポーター 小吉伸幸)

本日参加の皆さん

岡山幹事の挨拶で開会

初参加の高根 茂さんの挨拶

志田野さんの音頭でかんぱぁ~い!

歓談風景①

懇談風景②

懇談風景③

懇談風景④

懇談風景⑤

懇談風景⑥

角打ちコーナーに集う、のんべーさん

全体風景

宮尾さんの力強い中締め



H28年度地区総会・セミナー「歯と健康」・懇親会の開催
 5月21日(土)、西鉄イン福岡13階「ブロッソ」で、「平成28年度西地区総会・研修会・懇親会」を開催。総会に先立ち「歯と健康セミナー」を実施。福岡徳洲会病院 口腔外科・歯科医長の嘉手納先生より、血液サラサラの薬等の必ず飲まないといけない薬と、抜歯治療の関係を題材に、その注意点をわかり易く講義頂きました。皆様興味深かった様で講義後次々と質問が入る程でした。総会の冒頭でこの1年でご他界された会員の(細川幸喜様、中村比古夫様)に黙祷を捧げました。続く総会では共済会、パナホーム、パナソニック・リフォームのお知らせがあり、岡山幹事から第21回総会の議案報告と創立20周年記念行事の詳細説明を受け皆で理解を深めました。懇親会は7月に傘寿をお迎えになる小金丸信行さんの乾杯で開始、合計32名での楽しい歓談となりました。今年度めでたく古希をお迎えの石丸盈さん、芳賀均さん、三苫久宣さんに記念品を贈呈し皆で祝うと共に、新入会員の内田勝也さんの紹介とご挨拶がありました。思い思い席を回り歓談するうちに時は経ち、来年3月に金婚式をお迎えになる柴田恭輔さんのご挨拶と、清成文彦さんによる力強い中締めでお開きとしました。
(レポーター 小吉伸幸)


本日参加の皆さん

セミナーで歯の健康についての講義を聞く

黙とうをささげる

岡山幹事からの詳細説明

小金丸さんのご発声で「かんぱぁ~い」

懇談風景①

懇談風景②

懇談風景③

峰前会長の挨拶

金子新会長の挨拶

古希をむかえられた方々

伊住新事務局長の挨拶

清成さんの力強い中締め



セミナー「相続対策」・H28年新年懇親会の開催
 1月28日、西鉄ソラリア17階の「トランスブルー」で、セミナー&新年懇親会を28名の参加を得て、水﨑地区委員の司会進行で開催しました。今年のセミナーテーマは「相続対策」と題して税理士の二ノ宮氏より講演を頂きました。自分の家族に限っては大丈夫との想いだけでは、穏和に解決出来ていないのが相続です。贈与や生命保険も要件を満たさないと増税になる可能性がある上、現金納付を原則とするため、不動産中心の相続の時には、納付期限迄の資金繰りに苦慮する場合も多いとの事です。皆さん他人事ではないと、終始真剣に耳を傾けていました。懇親会は清成さんのご発声による「乾杯」で始まり、各テーブルでは美味しい料理とお互いの近況等を肴に、楽しい懇談が続きました。そして柴田さん他3名の方々の慶事の紹介と集合写真撮影を挿み、歓声止まぬまま松永さんによる中締めとなりました。(レポーター 小吉伸幸)

本日参加の皆さん

セミナーで相続の講義を聞く

清成さんの音頭でかんぱぁ~い

懇談風景①

懇談風景②

懇談風景③

懇談会場全景



第三回牡蠣小屋パーティ開催(H27年)
11月25日、西地区恒例の第三回牡蠣小屋パーティを、加布里港の「住吉丸」で開催しました。四組のご夫婦を含め計32名が参加し、和田さんの乾杯の音頭で開始。岡山幹事の進行で清成さんの中締め迄、各テーブルでは終始歓談の声が響きました。網の上には牡蠣を中心に烏賊、蛤、海老、おにぎりが載せられ、麦酒と共に次々と消えて行きました。牡蠣は焼き方が肝心、先ずは平らな方から焼き汁や湯気が出て来る迄能く焼いて返します。はじめに地区委員の小林から焼き方の説明がありましたが、中には牡蠣のエキスをすべてこぼしたり、膨らんだ側の殻側の貝柱が先に切れ開き引っ繰り返ることも。この牡蠣小屋パーティーは、小林さん達地元会員の皆さんのご尽力もあり、飲み物やおにぎり等は持込み可能の開催なので、かなりお得なパーティになっていますが、準備の方は本当に大変だったと思います。そんなご馳走と旬の恵みに感謝です。
尚、私ごとながら土産に買った干物と牡蠣は、家でも大好評でした。(レポーター 小吉伸幸)

本日参加の皆さん

和田さんの乾杯で

歓談中①

歓談中②

清成さんの中締め



H27年度地区総会・セミナー「終活」・懇親会の開催
5月30日(土)、西鉄イン福岡13階「ブロッソ」に於いて、「平成27年度西地区の総会・研修会・懇親会」を開催しました。先ず研修会で「終活」をテーマにしたセミナーを開催。講師の高田氏よると「人生の終わりに向けて、前向きにその準備することで、今をより良く生きること」とのことでした。一言で「終活」と言ってもその内容は人により異なりますが、誰しも人生の終わりは他人事では在りません。これを機会に気付いた内容から「エンディングノート」も活用されると良いでしょう。自分自身、悔いなき充実した余生にしましょう。続く総会では、冒頭でこの1年の間に他界された会員に黙祷を捧げた後、共済会、パナホームからのお知らせをはさんで、岡山幹事から議案説明とPSNの現状について説明をがあり、全員で理解を深めました。次に懇親会は志田野さんの乾杯で開始、金子新副会長、本田事務局長や共済会、パナホーム、パナホーム・リフォームの方達もご一緒に楽しい歓談となりました。 その中では、今年度古希をお迎えになる6名の方々に記念品を贈呈し、皆で祝うと共に、新旧役員の紹介があり、短い時間でしたが、皆さん十分に楽しまれた様子でした。最後に古希代表の加藤さんによる中締めでお開きとなりました。
(レポーター 小吉伸幸)

本日参加の皆さん

セミナーで終活の講義を聞く

岡山幹事からの議案の説明を聞く

志田野さんのご発声でかんぱぁ~い!

新副会長の金子さんの挨拶

古希を迎えた若い方々

加藤さんによる中締め



第二回牡蠣小屋パーティ開催(H26年)
昨年好評だった「牡蠣小屋パーティ」を、今年も11月28日に同じ糸島の加布里漁港内「住吉丸」に於いてに開催しました。 幸い天候にも恵まれ、女性会員1名と夫婦5組の参加もあり、合計43名と昨年と変わりない参加者となりました。担当幹事をはじめ地元代表で協力をお願いした松枝さん、浜地さんのご尽力で、盛大なる 懇親会となりました。 今年の牡蠣は、天候の具合は悪かったものの海水温が一定だった為、実入りが良いとの事。単純に昨年との比較は出来ませんが、そう言われれば何となく大きくてぷりぷり感がしました。価格は、牡蠣自体は1Kg1000円と昨年並みになっていますが、その他のイカ・エビ・ハマグリ等は若干値上がりしていますので、次回行かれて注文される場合はご留意下さい。金網の上で生牡蠣やイカ・エビ等を焼きがら、アルコールを片手に食べて飲んでおしゃべりをと、全員が楽しい時間を過ごしました。今年金婚式を迎えられた末岡さんの挨拶で始まったパーティは、幹事の小林さんのお開きの合図迄 約2時間という短い間でしたが、歓談の輪が尽きない程の大盛況でした。最後に集合写真を撮って解散となりましたが、来年もこの計画が実行される可能性は大でしょう!皆さん乞うご期待です。(レポーター 石丸 盈)

本日参加の皆さん

参加者の到着を待つ幹事さん達

懇親風景①

懇親風景②

懇親風景③



H26年度地区総会・セミナー「腰痛、膝痛、肩こり」・懇親会の開催
5月27日(火)、西鉄イン福岡13階の「ブロッソ」にて、平成26年度西地区の総会・研修会・懇親会を開催しました。総会の前に、恒例となったセミナーを開催、徳洲会 リハビリテーションの札木室長による「腰痛、膝痛、肩こり」についての講義を受けました。分かり易い説明と実演、そして持込んで頂いた人体骨格標本を踏まえての講義内容に、皆さん十分に納得されたようです。 合わせて、病気にかからない為の運動等の指導もありましたが、TV等でも放映されているような比較的簡単な体操で、 かつ どこでも何時でも出来る内容でした。 重要な事は、やはり如何に継続出来るかが鍵のようです。
その後共済会関連事業4社からの事業内容説明と協力要請がありました。皆さんおおいに活用しようではありませんか!休憩をはさんで総会に移行、地区幹事 岡山さんより議案書及びBuy Panasonic キャンペーンの説明があり、参加者の賛同を得て終了しました。 その後、金婚を迎えられた河口さんの乾杯の音頭で懇親会へとうつり、今年古希を迎えられた5名(内本日参加者3名)の方の紹介と、記念品贈呈等々を交えながらの懇談となりました。短い時間でしたが、皆さん充分に楽しまれた様子でした。最後に古希代表の宮尾さんの万歳三唱でお開きとなりました。(レポーター 石丸 盈)

本日参加の皆さん

札木先生の講義

札木先生の講義を熱心に聴く

総会、岡山幹事の説明を熱心に聴く

こちらも熱心に

河口さんの音頭でかんぱぁ~い

懇談中の皆さん①

懇談中の皆さん②

宮尾さんの音頭でばんざぁ~い



セミナー「日本景気の行方と国際情勢」・H26年新年懇親会開催
1月28日、博多駅近くの「八仙閣」に於いて、33名の参加のもと西地区の「セミナーと新年懇親会」を開催しました。
まず、三井住友アセットマネジメント(株)の濱崎講師より「消費税増税を踏まえた日本景気の行方と国際情勢」というテーマで講義がありました。 デフレ脱却を目指す日本経済の動向を、過去のインフレ時の状況と比較しながらの説明があり、それを踏まえての資産形成の考え方を、事例をまじえて、分かりやすく説明して頂きました。資産の形成には評論家の意見もいろいろある中、社会情勢を如何に読み切るかが鍵であり、判断し決断するのは貴方です。資産形成をやっておられる方は、無理をせず焦らずに地道に頑張りましょう。 セミナー終了後 新年懇親会に移りました。水崎地区委員の司会のもと、岡山地区幹事の挨拶に続き、末岡さんの乾杯の音頭でスタートしました。 今年度 金婚を迎えられる末岡さんと古希を迎える宮尾さん、清成さん、藤吉さん、そして新会員の梅野さんの紹介と挨拶があり、その後お互いの現状と社会情勢等々いろいろな話題で懇親会がスタートしました。 美味しい料理とアルコールを楽しみながら、和やかな雰囲気での歓談となりました。長年、海外におられた菊池さんの挨拶と万歳三唱で締めを行った後、散会となりました。
今回も、出来るだけ多くの方が参加できるようにと考慮しての日時設定でしたが、残念ながら事務局の努力とは裏腹に、目標の人数を確保する事は出来なかった様です。幹事役の水崎さんお疲れ様でした。 今年も健康第一に元気で頑張りましょう!
(レポーター 石丸 盈)

本日参加の皆さん

講義を受ける

歓談中①、かんぱ~い

歓談中②

松九会の発展を祝し、ばんざぁ~い



第一回牡蠣小屋パーティ開催(H25年)
11月28日 糸島 加布里漁港内「住吉丸」に於いて「牡蠣小屋パーティ」を開催。天候に恵まれず肌寒い日ではありましたが、担当役員をはじめ地元代表幹事をお願いしました松枝さんの勧誘努力の結果 45名(内女性6名)という今迄にない多くの参加者を得るに至りました。 牡蠣小屋はハウス仕立てになっており、炭火かガスで 金網の上で生牡蠣を焼き 蓋が開けばOK、片手に手袋・片手に箸を持って といった非常にシンプルな食べ方です。その間 アルコールを飲んだり、おしゃべりをしたりと家族・仲間同士での親睦を深めるには最良?の方法かも知れません。12:00より参加者最長老の中村比古男さんの挨拶に始まり 松枝英敏さんの締めの挨拶迄 約2時間という短い間でしたが、女性会員・奥様の参加、新規加入された会員等々 歓談の輪が尽きない程の盛況且つ好評で 来年もぜひ計画して欲しいとの声でした。牡蠣以外にもサザエ・エビ・イカ・牡蠣めし等もあり好評でした。オープン初期ですが牡蠣は実入りもよく、食べ応えがありました。これからが旬です 一度行かれたら如何でしょうか。(レポーター 石丸 盈)

本日参加の皆さん

会場の住吉丸

先ず、かんぱ~い

参加の皆さん①

参加の皆さん②

参加の皆さん③

本日ご苦労の、役員の皆さん



H25年度地区総会・セミナー「中高年のなりやすい病気」・懇親会開催
5月22日「西鉄イン福岡」の「BLOSSO(ブロッソ)」で、西地区総会とセミナー、懇親会を開催しました。まずセミナーでは、徳州会病院の緒方先生より「中高年のなりやすい病気」と言うテーマで講義があり、「 仕事以外に趣味が無かった人の退職後の生活では、なりやすい病気の第一位が総合失調症(妄想・考えがまとまらない・意欲がなくなる 他)との事で、人間ドック等の継続受診も大切であるが、心の病は把握出来ないので、規則正しい生活、バランスのよい食事、自分自身で心と身体の健康への配慮をする事が大切である」とのお話がありました。 その後、総会に移り、西地区新幹事 岡山さんより議案書とそれに基づいた、今後の西地区の取組の説明があり、特に(Buy Panasonic活動)を参加者の賛同を得て、進めて行く事になりました。懇親会では、今年古希を迎えられた5名の方の紹介のあと、美味しい料理に自分の好みのアルコールを楽しみながら、和やかな雰囲気の中での歓談となりました。短い時間でしたが皆さん充分に楽しまれた様子でした。清成前幹事いろいろ有難うございました。岡山新幹事これからよろしくお願いします。(レポーター 石丸 盈)

セミナー受講中①

セミナー受講中②

岡山新幹事より取組み説明

取組み説明を聞く皆さん

食事中①

食事中②

参加者全員で



セミナー「資産形成」・H25年新年懇親会開催
1月24日 天神 西鉄グランドホテル内 「グランカフェ」に於いて、42名の参加のもと「セミナーと新年会」を開催しました。最初にSMBCフレンド証券投資情報部 中西部長さんより「資産形成」というテーマで講義がありました。まず、「アベノミスクとは物価を2%UPさせ、株式と地価をUPさせることで、預金等の利率はUPしない、資産を増やすには株に投資した方が良い」との説明(解釈)がありました。また、債券(安全性が高い)や投資信託もあるが、収益性の高いものはありません、とのこと。目減りの激しいパナソニックの株をお持ちの方、投資に興味のある方、一度考えてみる良いチャンスかも知れませんよ!。決めるのは貴方です。セミナー終了後、水崎地区委員の司会のもと、参加者最長老の末岡さんの乾杯で新年会が始まりました。新会員の北原さん松尾さん品野さん3名の紹介があり、そして挨拶を交えながら、美味しい料理に自分の好みのアルコールを楽しみながら、和やかな雰囲気の中での歓談となりました。締めは河口さんの万歳三唱 、 集合写真撮影を行い、岡部農園(岡部さん経営)産のポンカンをお土産に散会となりました。会員の皆さん 今年も健康に留意して元気に過ごしましょう。(レポーター 石丸 盈)

参加者全員

セミナー受講中①

セミナー受講中②

歓談中①

歓談中②

歓談中③



地区行事/ H24年度 男の料理教室開催
H24年11月7日 福岡市市民福祉プラザにて男の料理教室を開催。 今回は19名の参加でしたが 魚国九州支社の西原さん以下4名の方のご指導の元 中華料理5品(酢豚、チャーハン、もやしのナムル、玉子スープ、大学芋)に挑戦。若い松尾さん(男性)の鮮やかな下ごしらえ・調理方法のコツや注意点の説明を受けた後 実際にやってみる という形で料理をこしらえていきましたが、野菜の切り方や不慣れな包丁さばき、フライパンが重く講師のように上手く鍋振りが出来ず中身をこぼしたり等々 悪戦苦闘といった状態でしたが、約2時間後にはそれなりに満足出来る自作の料理をおいしく口にすることが出来ました。大学芋やチャーハンは作り方が簡単ですので早速お孫さん等へ作ってやろうという方もおられ、好評の内に終了となりました。料理は下ごしらえと後片付けが大変です。食べるだけが一番ですがこれを機に色々な料理に挑戦して自分なりの創作料理を完成されては如何でしょうか!(レポーター 石丸 盈)

参加の皆さん

説明を受ける

炒める

出来ました

今から食べます



お知らせとお願い
★お知らせ
 11月7日 10:00~「男の料理教室」開催 お問合せ 地区委員浜地さん迄
 11月20~25日 天神 村岡屋ギャラリーにて 藤吉さんが仏画の個展を!

★松九会会報への寄稿に対する情報提供のお願い
 会員の皆さんは「会員だより」をどの様な想いで読んでおられますか! 身近な人とは時々連絡を取り合ったり、共通の趣味があれば一緒に過ごす時間が持てたりと、お互いの情報交換が出来ると思います。それ以外の知人や人の動向に関しましては会報や地区行事への参加等で情報を得ておられることと思います。他地区に居られるあの人はどうしているだろうか 彼にあんな趣味・技術があったのか こんなことを始めてみたいが誰か教えてくれる人・相談できる人はいないだろうか 等々 思い感じたこと・考えたことはありませんか? 
そこでお願いです。自薦・他薦は問いませんので、皆さんの持っておられる情報を提供して頂けませんか。 
趣味・特技分野で相談に応じてアドバイス等出来る人、教室・個展等の開催/地区独特の行事や風光明媚な場所・食事処や色々な体験が出来る施設/その他 何でも構いません。
レポーター個人の情報収集範囲は狭く、個人情報の開示・収集が困難な為、皆さんからの情報提供をお願いします。
(レポーター 石丸 盈)



H24年度地区総会・懇親会開催
5月23日 福岡市天神の「西鉄イン福岡:BLOSSO(ブロッソ)」に於いて、総勢40名の参加者のもと西地区総会・研修会・懇親会を開催。 清成幹事より先日行なわれた松九会総会の内容を地区関連事項をポイントに報告。 特に今年度は松九会の会長、副会長を西地区から選出されているので範となるような活動要請あり。 研修会は「受けてますか?がん検診」という演題で福岡徳洲会 健康管理センター 緒方先生の講演を拝聴。がん検診の受診率が30%と低いこと(理由:必要性を感じていない/時間がない等々)、 年を取るほど免疫力が低下しがんにかかり易くなるそうです。 がん検診で100%見つかる訳ではないが早期発見・早期治療、気分的安心感を得るメリットがありますので是非定期的な検診を受けて下さいとのことでした。又 和食中心の食生活、体を動かしストレスを溜めないこと等 体質強化に努めることで がんにかかりにくくなるそうです。 引続き懇親会へ移行。岡村さんの乾杯の音頭で始まり、お互いの近況報告や情報交換等に加え眼下の中州の夜景も楽しみ乍 和やかな雰囲気での歓談後、岡山さん恒例の三三七拍子で締めとなりました。(レポーター 石丸 盈)

地区委員=立石さんから水崎さんへ

総会の様子

総会の様子

緒方先生の講演

参加のみなさん



セミナー「脳ドック」 ・ H23年忘年懇親会開催
12月1日 福岡市天神の「西鉄イン福岡:BLOSSO(ブロッソ)」に於いて、総勢43名の参加者のもとセミナーと忘年会を開催。「脳ドック」というテーマで 福岡徳洲会病院 放射線科 小野先生による 脳の病気である脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)に関連した内容について実例を交えながらの解り易い解説有。 脳に異常を感じたら即 病院へ行く方が直る確率は高いそうです。脳卒中の原因となる高血圧・高脂血症・糖尿病・不整脈解等の持病をお持ちの方は一度「脳ドッグ」を受けた方が良いとの事でした。最新の技術では3D映像等30分程度の診察で済み、診療機器が遊んでいる休日の時間帯がお薦めとのことでした。 セミナー終了後忘年会へ移行、清成幹事から会員の近況報告等に続き、12月17日に金婚を迎えられます志田野さんへの松九会からのお祝い品の贈答が行なわれました。 志田野さんの乾杯の音頭で始まり、新規会員の自己紹介等挟みながら、お互いの近況報告や情報交換等に加え眼下の中州の夜景も楽しみ乍 和やかな雰囲気での歓談後、岡山さん恒例の三三七拍子で締めとなりました。最後に最近入会された方々の行事参加のお願いと、清成幹事・立石、浜地地区委員お疲れ様でした。皆様良いお年を!(レポーター 石丸 盈)



地区行事/「ソーセージつくり」に挑戦
10月24日糸島市大字泊にある「糸島手づくりハム工場」に於いて、19名の参加のもと「ソーセージつくり」体験にチャレンジしました。豚肉のブロックを筋や血を取除くことから始まり、ミンチにした後腸詰め作業迄指導を受けながら無事終了。 今回は2回目の取組でもあり経験者も多数おられましたので前回よりはスムーズに作業が終了した感がありました。今回も一人当たり1kgの割当で200gを打上げで消費、残り800gをお土産に持ち帰ることになりました。市販のものと違い豚肉100%の為 その味は格別で焼いてよしボイルしても大変おいしく頂くことができます。約1.5時間の手づくり体験後、早速試食へ移行バーベキューに舌鼓を打ちながら参加者の親睦を深め楽しい一時を過ごし散会となりました。 今回は前段として九州大学の伊都キャンバスの見学も実施しました。事前申込をすれば施設内容や今後の取組・構想等々ビデオ等で説明を受けられますので、興味のある方は是非訪問されては如何でしょうか。松九会のメンバーで坂上 恵さんが最先端有機光エレクトロにクス研究センターに勤務されていますので参考までに紹介しておきます。(レポーター 石丸 盈)



H23年度地区総会・懇親会開催
5月21日(土)福岡西地区の総会・懇親会が33名の参加を得 福岡中洲のSLOW+Kにて開催されました。 清成幹事より先般開催された定期総会の内容を議案書に基いて報告説明があり、電子版閲覧への移行増による配布経費の削減効果や会員の高齢化に伴う支出の増大等々 松九会運営の課題等も含めて理解し易い内容でした。 総会終了後 懇親会に移行、柴田さんの乾杯の音頭で始まり 新規会員となられた米倉・江頭・谷 3名の方の自己紹介をはさみながら和気あいあいの懇談の中、坂上さんの締めの挨拶で散会となりました。残念ながら今回も何時もの皆様の参加となりましたが、今迄知り得なかった話や今後の生活設計の参考になる内容も多々あります。ぜひ時間を作って頂き一時の歓談は如何でしょうか!(乞う参加)  
(レポーター 石丸 盈)



セミナー「葬儀」・ H22年忘年懇親会開催
 12月11日福岡市の天神テルラにて36名の参加のもと「葬儀」に関するセミナーとの二部構成にて忘年会を開催しました。 セミナーは西日本典礼の柴岡葬祭ディレクター(女性)より葬儀に関しての考え方や事前準備等々を一時間にわたり講演して頂きました。 今流行の家族葬や費用の問題、誰々に連絡するのか等々 今迄簡単に考えていた葬儀がこんなにも雑多で煩わしいものか理解でき、死ぬのも一苦労かなと感じた次第です。 考えてみればお互いに家族全ての交友関係、連絡先等把握している訳でもありません。 今からでも十分間に合うと思いますので皆さんも少しずつ準備されたら如何でしょうか。葬祭場では事前相談も受付けているとの事です。 話の種になるかと思いますので一度説明を受けられたら如何でしょうか。セミナー終了後は暗くなった雰囲気を一遍、全員での記念撮影を行い懇親会へ移行。 立石地区委員の司会のもと、清成幹事の事前セミナーの所見を交えた挨拶、参加者最長老の小金丸さんの乾杯の音頭で始まり、新会員の佐伯さん・西野さんの自己紹介を挟みながらお互いの近況や情報交換等々、バイキング方式での和やかな雰囲気での歓談後、最後に峰さんの挨拶で散会となりました。
(レポーター 石丸 盈)



地区行事/「そば打ち」体験にチャレンジ
9月29日糸島市二丈町一貴山の山中にある「そば処 山の家」に於いて、26名の参加のもと「そば打ち」体験にチャレンジしました。粉に水を加えて捏ねることから始まり、棒での延ばし、幅切と一連の工程を約30分掛けてポイント(要領)指導を受けながら無事終了。慣れないと結構な労力を要しますが、要領さえ覚えれば誰にでも出来る作業と感じました。今日の体験を通じてそば通が増えるか 又 自らそばを打ち家庭サービスに努める方も出て来るかも知れません。そば打ちは特別な道具を購入する必要もなく、家庭にあるもので十分間に合いますので、一度体験されて家庭での実践をお薦めします。その後 試作品を店の方に茹でて頂き試食すると共に、バーベキューに舌鼓を打ちながら参加者の親睦を深め楽しい一時を過ごし散会となりました。 店で作って頂いたそばをお土産としてお持ち帰り頂きましたが、皆さん自作として渡されたのでしょうか? 何れにしろ楽しい趣味に繋がる体験でした。(レポーター 石丸 盈)



H22年度地区総会・懇親会開催
西地区総会を5月25日にホテル イル・パラッツォで32名の参加で開催しました。清成幹事より松九会議案書に基づいて報告説明の後、西地区の21年度活動内容を踏まえての22年度計画案の提示がありました。 意見交換として、1.電子化に伴う資料配布廃止 2.今後に役立つ葬儀の仕方や前回好評であった遺言の書き方等の講演会 3.参加率をUPさせる為休日開催 等々活発な意見交換が行われました。
総会終了後懇親会へ移行し、新規会員となられた2名の方の挨拶、松原章さんの乾杯の音頭で始まりお互いの近況報告や昔話に話を咲かせ盛況の中、健康を祈願して岡山滋さんの三三七拍子で締めて散会となりました。 
(レポーター 石丸 盈)



H21年地区忘年懇親会開催
12月3日、福岡西地区忘年懇親会を福岡天神の『テルラホール』で会員34名の参加で開催しました。 清成幹事より、今年の会員増加や活動経過のポイントを報告し、来年度の積極的な活動参加を呼びかけました。 その後、光田さんの発声で乾杯し懇親会をスターとしました。 新会員の自己紹介や近況報告後 魚釣り・登山・家庭菜園・ゴルフ等の話題、9月に実施した手造りハムの行事・PCCの近況などこの一年の多くの話題に花を咲かせました。 楽しい時間はすぐに過ぎてしまい、名残を惜しみながら坂上さんの締めで解散となりました。



地区行事/ 手造りハムに挑戦
9月10日 福岡西地区内にある製造直売の『(有)糸島手造りハム工場』でハムの手造りに挑戦しました。 久しぶりに集合した26名は、ハム工場の女性リーダーよりハム造りの説明と指導のもとに、豚肉の塊を包丁で切断からスタートし味付け後、ミンチ、羊の腸詰め、一定の寸法に両端を絞りこみ切断する工程を体験しました。 相変わらず「船頭」が多く、ハムの太さ違いや、途中で腸が破れたり仕上げの長さまちまちなど悪戦苦闘の結果、26Kgを仕上げました。 その後 工場内の試食室『炭火焼糸島』にて お世話役の浜地さんご夫妻と娘さんの準備して頂いた肉、野菜、おにぎり等と出来立てハムの試食パーティで盛り上がりました。帰りは自宅で自慢用のハム800g/人をお土産に解散となりました。

糸島手造りハム工場にて



H21年度地区総会・懇親会開催
5月22日(金) 夕刻福岡西地区総会と懇親会が26名の参加を得て、ホテルクリオコートで開催されました。清成幹事より松九会総会の報告があり、福岡西地区の平成20年度の活動報告と 平成21年度活動計画を詳細に発表、具体的なアイディア募集など活発な意見交換を行いました。その結果、9月に『糸島手作りハム研修会』と『年末懇親会』を中心に活動を進めることになりました。又 会員数が急増する予想がされており、西地区運営の将来構想が提案されました。 総会後は新会員の紹介、恒例の懇親会で飲み放題の会場は新会員との交流、健康や趣味談義に花が咲き話題が尽きないうちに時間がきました。最後に会の発展と会員の健康を祈念して岡山さんの締めで散会となりました。



H20年忘年懇親会開催
12月11日、福岡西地区忘年懇親会を『平和楼』にて会員20名で開催しました。清成幹事より、今年の活動経過のポイントを報告し、来年度の積極的な活動参加を呼びかけました。その後、今年の新会員4名の自己紹介と近況報告。引き続き峰さんの発声で乾杯し懇親会がスタートしました。魚釣り、登山、家庭菜園、ゴルフでの自慢話や一部の方は健康管理の話題、PCCの近況等この一年の多くの話題に花を咲かせました。後半はカラオケも加わり楽しい時間はすぐに過ぎてしまい、名残を惜しみながら光田さんの締めで終わりました。今回は幹事の用意したお土産を手に散会しました。(レポーター 宮尾重治)



H20年度 男の料理教室開催
9月24日福岡/西地区として初の料理教室を唐人町の『当仁公民館』で開催しました。日頃 料理を殆どしない参加者15名は、魚国さん6名の料理指導のもとでアジのお造りや卵料理など合計5品目の調理に挑戦しました。 ユーモアを交えた料理長のご指導とスタッフのご支援を受け取り組みましたが、口八丁手八丁とはいかず、“船頭の多いこと多いこと”おかげで予定時間を30分もオーバーする事になってしまいました。特に「アジのお造り」は「アジのつみれ」に近いものもあり、卵料理の仕上がりは料理長も打つ手無しの形状に仕上がるなどでしたが、和気あいあいに進められました。 料理完成後は全員で昼食懇談、自身作(?)はとても美味しいとの結論になりました。 最後に借用した場所の後片付け・清掃を行い、魚国さんに心よりお礼を申し上げ、解散となりました。 (レポーター 宮尾重治)



コラム 「ひろば」             コラム「ひろば」/ 清成文彦さん
前任の松原先輩のご推薦で、“誘われるうちが華”と心得てお引き受けをし、4月の松九会定期総会で選任され、つい先日の西地区総会で自己紹介をした新米幹事だが、松九会の趣旨に則り皆さんのお役に立ちたいものだと思っている。幹事の初仕事として、5月末の締切りに向け名刺代わりの原稿を書いているが、拙文が会員諸兄の目を汚すのは7月らしい。7月は灼熱の太陽が照りつけているはずで、若い頃は冬よりも夏が好きだったのに、どういう訳だか昨今は夏が苦手だ。同年輩の諸兄はどうなのかと思ったりする。夏の色は赤である。いつの頃からか日本人は折々の四季に色を重ねて呼称したようだ。夏の赤はそのままという気がするが、春は青春というように青、秋は柳川出身の北原白秋さんが俳号にしたごとく白、では冬は何色か、読者は瞬時瞑目し想像をしてほしい。白色はすでに秋で使った。意外にも冬は黒。なるほど照明など無い時代の雪の日は、薄暗い炉辺でひねもす藁打ちか繕い仕事しかなく、往時の心象風景を忖度すると冬の黒に何となく納得する。60年以上生きていると使い続けた身体のどこかが傷む。四季と傷む身体と上手に付き合い、スローガンの一節“健康で意義ある人生”を送りたいと切望する。それにしても相撲界は春と秋ばかりが目立つ。日本人力士にも頑張ってほしいものだ。 
清成 文彦(福岡/西)



H20年度地区総会・懇親会開催
5月22日夕刻福岡西地区総会と懇親会が27名の参加を得て、今回は従来の福吉より博多に場所を移し、ホテルクリオコートで開催されました。物故者への黙祷・新会員の紹介に続き、松原幹事より松九会総会の報告、福岡西地区の07年度の活動報告があり、全員で確認しました。
今回で松原幹事が退任され、新しく就任された清成幹事から08年度活動計画発表、具体的なアイディア募集など活発な意見交換を行いました。その結果、9月に『研修会と懇親会』と『年末懇親会』を中心に活動を進めることになりました。又 2年後は会員数が140名を超える予想がされており、西地区の将来構想が提案されました。
総会後は恒例の懇親会で飲み放題の会場は新会員との交流、健康や趣味談義に花が咲き話題が尽きないうちに時間がきました。最後に会の発展と会員の健康を祈念して松原さんの締めで散会となりました。



H19年忘年懇親会開催
12月11日 福岡西地区忘年懇親会を糸島郡志摩町の料亭『ふる里』で開催。会員25名が参加しました。 
松原幹事より、今年度の松九会活動経過のポイントを報告、又 西地区の活動・会員動向報告と来年度の積極的な活動参加を呼びかけました。その後 新会員の古川雅幸さんより自己紹介と近況報告がありました。 
引き続き山形展俊さんの発声で乾杯し懇親会がスタート。それぞれに玄界灘(自宅裏の海)で船釣り、登山、福岡の史跡探訪、家庭菜園や健康情報の交換等この一年の多くの話題に花を咲かせました。会の後半からはカラオケも加わって盛会裏に終わりました。帰りのJR車中まで話題が続いておりました。(レポーター 宮尾重治)



セミナー「知っておきたい相続の心構え」・懇親会を開催(H19年)
9月21日ホテルセントラーザ博多にて26名で開催。住友信託銀行の内山様を講師に迎え、相続させる人・相続する人の立場を考え、遺言を上手に活用しようと研修会を行いました。参加の皆さんは、自分の立場を考えながら真剣に耳を傾け、配布資料にメモをし、自らの遺言の骨子を立てながら聞いているようでした。特に、法定相続の相続分・遺留分や「自筆証書遺言」の注意すべき4項目、誰に相談すべきか等のポイントを知っておき、揉めない相続を考えるよい機会となりました。参加の皆さんは多分帰られて早速遺言書作成に取り掛かっているものと思います。研修会後は講師を交え懇親会を行い、具体的相談や福岡/西地区の今年後半の行事等の確認・懇親で盛会に終わりました。
(レポーター 宮尾重治)


真剣に遺言の書き方を勉強しています



H19年度地区総会・懇親会開催
5月15日喜八荘で開催。西地区物故者へ黙祷・新会員の自己紹介に続き、松原幹事より松九会総会の報告、及び福岡西地区の06年度の活動報告と07年度活動計画を発表、活発な意見交換を行ないました。その結果、西地区は9月に『相続問題を考える』研修会と『年末懇親会』を中心に活動を進めることになりました。総会後は恒例の懇親会で日頃の健康や趣味談義に花が咲き盛会に終わりました。



コラム 「ひろば」             コラム「ひろば」/ 松原 章さん
本年度より、西地区の幹事を担当する事となりました。どうか宜しくお願い申し上げます。さて、早速会報「ひろば」に投稿とのこと。困った末、唯一継続している「釣り」について記してみる事とした。55年。この年数だけが私の釣り歴で誇りと思う数字であり我ながら感心している。やはり「好き」だから飽きもせず続くのだと思う。釣りは「鮒に始まって鮒に終はる」と言われているが、その格言どおりになろうとしている。10才の頃は、池での鮒釣り、中学時代は、川で鮎・鮒・鯉・鮠(はや)など時間の過ぎるのを忘れ毎日釣りをしていた記憶がある。特に鮒釣りでは、餌付けといって、毎日同じ場所、時間に餌を与えに通い、その場所で釣果を挙げ、努力すれば報いが有ることを学んだようである。現役時代は、離島での大物を狙って五島・男女群島・鳥島・草垣群島など連休を待ちかねて強行軍での釣り行きをしたものである。勿論、時間とお金と体力、それに自然現象が加わり現地に行ってからのキャンセルなど残念なこと無駄なことも多くを体験し、事前の準備それも多岐に亘り具体的に検討する必要性を認識したようである。現在は、経済力、体力、気力の「3力」のバランスを考慮しながら釣果があれば良し、無ければ次回を楽しみにしている。幸いにも、事故に遭遇せず今日まで、釣りを楽しむことができたのは釣り仲間・家族のおかげであることに感謝すると共に今後も「鮒」釣りに還るまで続けて行きたいと考えている。
(松原 章)



西地区 10周年記念行事 伊都国歴史探訪と雷山千如寺の紅葉&みかん狩り
11月14日 10周年記念行事の一環として、地区会員15名(2組のご夫婦を含む)が参集し、伊都国の歴史探訪とすがすがしい秋の自然散策を行いました。松原幹事より本日開催内容の説明、10周年記念全体行事に積極的に参加しようとの挨拶があり、伊都国歴史博物館の視察よりスタートしました。丁度 当地で出土した大鏡の国宝指定記念特別展 「大鏡が映した世界」の開催中で、古代卑弥呼当時の倭人と銅鏡との係わりを勉強しました。その後 近くの雷山千如寺へ移動し、奈良時代に開基した怡土七ヶ寺の本山大悲王院にて重要文化財の千手観音像や真赤に色づき咲き誇った楓の大木に目を奪われ自然の奥深さを満喫しました。 昼食懇談後 筒井さんの知人である『椚みかん園』にて全員によるみかん狩りを行いました。 みかんをちぎり試食した後、早速行動開始 それぞれ子供の頃の木登りの技を見せる人や無心にハサミを入れる人等々、あっという間に買い上げた2本の木のみかんを全て取り尽くしました。 実に計画時間の半分で終了、収穫したみかんを皆で分けお土産とし、今後とも元気で諸活動に参加しようと再会を約束し解散しました。(レポーター 宮尾重治)

伊都国歴史館前

みかん狩り

千如寺の紅葉



H18年度地区総会開催
5月10日喜八荘で開催。江口前幹事の退任ご挨拶、松原新幹事や役員選出に続き、今年の活動計画について活発な意見交換を行いました。その結果、西地区10周年記念行事を11月14日に伊都国歴史探訪と千如寺の紅葉・みかん狩りを計画、12月に忘年会を決定。又、10周年記念行事への積極的参加、作品展示や諸活動の取組案を討議しました。総会後は恒例の懇親会で盛会に終わりました(レポーター 宮尾重治)